福井市「まえだ接骨院」

福井市 腰痛治療にも様々な手法があります

2021-11-03 [記事URL]

● 当院ではお客様の健康と安全を考慮し、今般の新型コロナウイルスによる感染症への対策にあたっております。院内の換気・消毒強化をはじめとした衛生対策に加え、経由地や健康状態の確認など、お客様にもご協力をいただいております。また、施術者はマスク着用を義務付けています。
何卒、皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 


 

先日、「あそこの整骨院は腰が痛いのに電気かけてクリームみたいなのをつけて、チョッチョッと軽くマッサージするだけでそれしかしてもらえませんでした。これってどう思います?」とクライアント様から質問を受けました。

一番大切な事は、施術を受けられた方が納得されているか、身を委ねるに値するとご判断頂ける内容(説明、検査、施術等)であったかが大前提となりますが、手法に限っていえば私はほとんど否定的な見方はしません。

またクライアント様にも「いろいろな様々な治療法をみてきましたから。」と説明というよりも話題性としての話をよくしております。

私のお師匠様が大変な勉強家であるお陰で、又、東京までの距離もそう遠くないこともあり様々な治療法を太田市浜町接骨院での勤務時代に体験させて頂きました。

呼吸だけでの整体法、触らずに痛みを除去する治療、ただ体を揺らすだけ、ただ体の要所に手を触れるだけ等々・・・

一般の方からしましたら怪しい以外の何物でもないのですが、実はどれも私自身は前記の治療を受け効果を体感したものばかりです。

私も、どの治療も受ける前は「そんな効果あるわけないだろ、効果でるわけないだろ。」と先入観を以っていったわけですが終わった後は「うそや、あんなことだけでなんでこんなに楽になるんだ!?」とある種ショックを受けたことを今でも覚えています。

今でもそれは貴重な体験として記憶の中に残っています。

施術を受けられた方が納得されていれば、感覚だけでは判断できない、触っただけでも効果を得られる施術法もあるために、それを体感してきたからどの施術法も意味あるものだと私は捉えています。

ただ、繰り返しますが一番大切な事は、施術を受けられた方が納得されているか、身を委ねるに値するとご判断頂ける内容(説明、検査、施術等)であったかが大前提となります。

当然ですが、あくまで主体はクライアント様であり、術者ではありません。

様々な手法があることも私は情報を提供しておりますので、いろいろお聞きになりたい方はお気軽に尋ねて下さいませ。

    福井市  (有)まえだ接骨院  前田 一博

 


福井市 むち打ち症

2021-11-02 [記事URL]

● 当院ではお客様の健康と安全を考慮し、今般の新型コロナウイルスによる感染症への対策にあたっております。院内の換気・消毒強化をはじめとした衛生対策に加え、経由地や健康状態の確認など、お客様にもご協力をいただいております。また、施術者はマスク着用を義務付けています。
何卒、皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 


 

むちうちとは、外傷性頚部症候群、もしくは頚椎捻挫のことをいいます。
主に交通事故で首や肩、背中の周辺を強打することで発症します。

【全体の9割以上が交通事故によるむちうち】

むちうちのおよそ9割以上が交通事故が原因と言われています。
車に乗車中に突然の正面衝突、横からの追突、後方からの追突で、身体には日常生活ではまず想像もつかない程の強い力が加わります。

身体に大きな衝撃を受けると、身体は前に大きく揺らされるのに頭部だけが残され、その後その反動で、急激に伸縮されることで、首に大きな損傷を与えます。
それがまるで鞭のような動きであることから、「むち打ち症」と呼ばれるようになったと言われています。

交通事故の中でも、衝突の予測が全くできず、身体を守る事ができない後部からの追突がもっとも大きなダメージがあります。
ただ、むちうちは、事故直後に大きな痛みが起こらないのが特徴的です。

そのため、「自分は大丈夫」「無傷だ」と判断し病院で詳しい検査を受けずに放置する方も少なくありません。
しかし、むちうちは、事故翌日、もしくは数日経過してから徐々に痛みが出現するのが一般的です。

理由は色々とありますが、事故直後は、気が動転したり、頭が真っ白になることで、しばし痛みを感じなくなっているケースもあるからです。
事故からしばらく時間が経過し、気持ちが落ちついた頃にようやく痛みや違和感をかんじはじめるという方も珍しくありません。

【むちうちの症状について】

むちうちの症状は色々とあります。
特に首から背骨には、脳からの指令を身体全体伝達するとても重要な神経が通っているため、その神経のダメージによって全身に至るあらゆる症状が出現します。

首や背骨、腰の痛みや耳鳴り、めまいに吐き気、頭痛や倦怠感、手足のしびれ、食欲不振などがあります。
ただし、たくさんの自覚症状がありながら、むちうちはレントゲンや血液検査でその原因を突き止める事は出来ません。

そのため、病院では、具体的な治療がとれず、一時的な鎮痛剤、精神を安定させる薬などが処方されたり、湿布などの外用薬での治療が一般的です.
また、むちうちは目に見える怪我や骨折などとは異なるため、痛みや違和感を理解されず、長く苦しむ方もいます。

接骨院では、これらの症状を少しでも取り除くための施術を行ないますので、一人で悩まず、一度相談してみてはいかがでしょうか。

【むちうちの治療を接骨院で受ける際の流れ】

むちうちの治療を接骨院で受ける場合の流れをまとめます。
交通事故に遭遇したら、まずは警察、救急車の両方に連絡を取ります。

医療機関で診察を受け、診断書を受け取りましょう。
診断書を警察に届けると、警察は人身事故として事故処理を行ないます。

事故処理をしてもらうことで、自賠責保険が適応され、治療費の請求が可能となります。
次に加入の保険会社に連絡をいれ、接骨院で治療を受けたい旨の報告をしましょう。

各保険会社から承諾を受けた上で、治療をスタートすることが出来ます。
接骨院でのむちうち治療は、別の医療機関に通院している場合でも併用は問題ありません。

保険に関する手続や連絡等については、交通事故やむちうち、肩こりや腰痛を専門としている接骨院のスタッフが対応しますので、安心して治療に専念できます。

福井市 むちうちなら、「(有)まえだ接骨院」にお任せください。


福井市 (寝起きに発生する)背中の痛み、妊娠に伴うお腹の張り 37才女性の方の事例

2021-11-01 [記事URL]

● 当院ではお客様の健康と安全を考慮し、今般の新型コロナウイルスによる感染症への対策にあたっております。院内の換気・消毒強化をはじめとした衛生対策に加え、経由地や健康状態の確認など、お客様にもご協力をいただいております。また、施術者はマスク着用を義務付けています。
何卒、皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 


 

IMG_20211030_195819.jpg

 

Q. スタッフの対応、説明はわかりやすかったですか?

 知らない知識についてもくり返し説明を聞いていくうちにつながり、納得できました。

 不快が無いように事前に治療の説明をしてくださいました。

 

 

Q. 施術前と施術後とではどのような変化がみられましたか?

 1回目の施術の翌朝から症状が改善されており、びっくりしました。(施術直後にはあまり治療効果の実感はなかった)

 妊娠に伴うお腹の張りの症状も背中の痛みとともに不思議と軽減していきました。

 

 

Q. 当院をご利用されてみて気になった点や他院との違いなど、どのような内容でも構いませんので、お気づきになったことをお寄せください。

 筋肉の炎症ではない痛みがあること、それに合った対処法で治療をする必要があることを知りました。電気を流したりせず、背中の痛みを改善させるのは他の院とは違うと思います。

 

 

 

    T・Y様  37才  女性


福井市 10・11月の休日の開院日時のお知らせでございます

2021-10-29 [記事URL]

● 当院ではお客様の健康と安全を考慮し、今般の新型コロナウイルスによる感染症への対策にあたっております。院内の換気・消毒強化をはじめとした衛生対策に加え、経由地や健康状態の確認など、お客様にもご協力をいただいております。また、施術者はマスク着用を義務付けています。
何卒、皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 


 

当院のお客様、並びにご閲覧くださっている方々、いつもありがとうございます。

 

10・11月の休日の開院日時のお知らせでございますが、全ての休日において9:00~12:00迄ご予約を承ります。

 

当日の受付は定員の場合、不可となる為お早目のご予約を当ブログでもお勧めしております。  

  

  

皆様どうぞ、宜しくお願い致します。               

 

  福井市  (有)まえだ接骨院  前田 一博


福井市 腰痛の施術について、痛い事は我慢しなくていいのです

2021-10-28 [記事URL]

● 当院ではお客様の健康と安全を考慮し、今般の新型コロナウイルスによる感染症への対策にあたっております。院内の換気・消毒強化をはじめとした衛生対策に加え、経由地や健康状態の確認など、お客様にもご協力をいただいております。また、施術者はマスク着用を義務付けています。
何卒、皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 


 

 よくなるなら痛いことも我慢します!、と言われる方結構いらっしゃられますが、我慢しなくていいんです。

当院のクライアント様も、こんなにやさしい治療で本当にいたみとれるのか?と最初は思われる方多いようです。が、しっかりと回復に向かう方ばかりです。

当院では痛い治療は一切行っていませんのでご安心ください。

   

福井市  (有)まえだ接骨院  前田 一博


福井市 腰痛の原因は一体どこなのでしょうか?

2021-10-27 [記事URL]

● 当院ではお客様の健康と安全を考慮し、今般の新型コロナウイルスによる感染症への対策にあたっております。院内の換気・消毒強化をはじめとした衛生対策に加え、経由地や健康状態の確認など、お客様にもご協力をいただいております。また、施術者はマスク着用を義務付けています。
何卒、皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 


 

腰痛の検査の際必ず、<腰に原因が存在する為の腰の痛みなのか>それとも<腰の形態上に原因はなくも体全体が腰に負荷をかけやすい状態になっているのか>を調べ、状態を説明しております。

腰に原因が存在しないのに腰のみを100回タッチしても効果はいかがなものなのかということになります。

当院のクライアント様は今まで色々な治療をしてきたが効果が薄かった、という方ばかりですが上記の通り調べていくと腰痛の原因の存在箇所が痛みのある箇所とは全く違う所にあるというところが皆様共通しております。

繰り返しますが、原因箇所が存在しないところは何回手をお加えようが状態はあまり変わりません。

当院では原因の除去を主体として、結果痛みの除去につながる施術をおこなっています。

長く腰の痛みでお悩みの方、原因がわからないと長くお困りの方は当院へのお早目のご連絡をお勧め致しております。

お悩みの解決と回復の力にならせていただきます。

   

福井市  (有)まえだ接骨院  前田 一博

 


福井市 ストレートネック

2021-10-26 [記事URL]

● 当院ではお客様の健康と安全を考慮し、今般の新型コロナウイルスによる感染症への対策にあたっております。院内の換気・消毒強化をはじめとした衛生対策に加え、経由地や健康状態の確認など、お客様にもご協力をいただいております。また、施術者はマスク着用を義務付けています。
何卒、皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 


 

ストレートネックとは、文字通りに首がまっすぐになる状態をいいます。
しかし、首は別にまっすぐでもいいのでは?と疑問に感じる方も多いでしょう。

そこで今回は、ストレートネックについて色々と調べてみました。

【ストレートネックとは一体どんな症状?】

通常首というのは、少し前に曲がっているのが正常な状態です。
自分の首を鏡にうつして確認してください。

肩から頭に向かって、少し、カーブしているのが分かると思います。
このちょうど良いカーブがあることで、首は、頭の重さを均等に分散し、首にかかる負担を軽減しているのです。

一方、ストレートネックとは、本来あるべきはずのカーブが全くなく、首がまっすぐに伸びている状況です。
首がまっすぐに伸びることで、一体どんな問題があるというのか。

それは、首にかかる負担です。
正常な首は、30度から40度前に曲がっています。

しかしストレートネックはそのカーブが30度以下にとどまり、頭の重さをダイレクトに肩周辺に感じるようになっているのです。
そのため、慢性的な肩こりや頭痛、首の痛みや背中の痛み、頚椎症や椎間板症、めまいやふらつき、手足のしびれ、逆流性食道炎や胸焼け、吐き気、自律神経失調症やうつ病などの深刻な不調を引き起こします。

ただ、中には、無症状のまま症状が悪化する方もいます。
男女年齢問わず、多くの方に見られるストレートネックですが、近年子供にも増えているといわれています。

【低年齢化するストレートネックの原因】

近年10代以下のお子様にも見られるストレートネックの原因は姿勢の不良です。
中でもゲームや携帯、スマホなどの普及に伴い、長時間、不良姿勢で、過ごす事が多くなった昨今、ストレートネックになりやすいライフスタイルに置かれていることが原因とされていいます。

長時間スマホやPC、ゲームに夢中になっているお子様には、保護者の注意が必要です。
1時間に1回は必ず姿勢を正したり、スマホやゲーム使用時間の制限を設けるようにしましょう。

その他過度の運動による首、頭部への衝撃やバレエ、ダンスなどの姿勢の矯正等がストレートネックの原因になる場合もあります。
さらに、加齢による老化が原因でストレートネックになっている事もありますので、中高年以降の特に女性は注意をしましょう。

【ストレートネックの対策について】

ストレートネックを対策するには、適度な運動やストレッチがおススメです。
オフィスや学校の休憩時間でもできる簡単な方法は、首そらし運動です。

姿勢を正し、リラックスした状態でたちます。
そのまま、アゴに手を添え首を後にそらしましょう。

すでに首や肩周辺の筋肉が凝り固まっている場合は、首をそらす際に痛みを感じることもありますので、絶対にムリをしてはいけません。
もし、そらしにくい場合は、入浴後、身体が十分に温まったタイミングで行なうのもお勧めです。

作業の合間合間に取り入れることで、肩、首周辺の血行を促進し、筋肉のコリをほぐし、本来のカーブを取り戻す事が出来ます。
自力で、ストレートネックを改善できない場合は、接骨院での施術が断然おススメです。

接骨院による施術は、ストレートネックの改善だけでなく、身体全体の歪みやズレを矯正できるので、美容や健康、ダイエット維持にも最適です。

福井市 ストレートネックなら、「(有)まえだ接骨院」にお任せください。

 


福井市 交通事故による負傷痕は絶対に残してはなりません

2021-10-25 [記事URL]

● 当院ではお客様の健康と安全を考慮し、今般の新型コロナウイルスによる感染症への対策にあたっております。院内の換気・消毒強化をはじめとした衛生対策に加え、経由地や健康状態の確認など、お客様にもご協力をいただいております。また、施術者はマスク着用を義務付けています。
何卒、皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 


日常の臨床上「○年前に事故で痛めたところがまだ痛むんです」というケースに遭遇することが多々ございます。

年単位での以前の事故のけがの場合、現在の痛みはその時の事故によるものかどうかの因果関係はあるのかどうかの判断は難しいと言えます。

因みに「その時はしっかり治療されたのですか?」お尋ねしているのですが、しっかりされた方が多いのですが意外と「治療はしていたけど良くなったかどうかわからないままに治療は終わってしまった。」「仕事の関係で、途中でそのままに治療をやめてしまった」との方も何人もおられました。

私は現在の事故治療の方に上記の話をよくします。跡を残してほしくないためです。

当院では事故による負傷の跡を残さない事(痛みの除去は当たり前のことです)を主体として処置しております。

負傷跡を残すことにより、どのような場所の痛みも事故の傷跡との関係に結びつけてしまい、「もう治らないのではないか」等と精神的な負担をずっと背負っていくことになります。

しっかりと事故後の処置をすればそのような事にはなりません。

現在も交通事故による痛みでお悩みの方は、当院へのお早目のご連絡をお勧め致しております。

  

 福井市  (有)まえだ接骨院  前田 一博


福井市 10・11月の休日の開院日時のお知らせでございます

2021-10-22 [記事URL]

● 当院ではお客様の健康と安全を考慮し、今般の新型コロナウイルスによる感染症への対策にあたっております。院内の換気・消毒強化をはじめとした衛生対策に加え、経由地や健康状態の確認など、お客様にもご協力をいただいております。また、施術者はマスク着用を義務付けています。
何卒、皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 


 

当院のお客様、並びにご閲覧くださっている方々、いつもありがとうございます。

 

10・11月の休日の開院日時のお知らせでございますが、全ての休日において9:00~12:00迄ご予約を承ります。

 

当日の受付は定員の場合、不可となる為お早目のご予約を当ブログでもお勧めしております。  

  

  

皆様どうぞ、宜しくお願い致します。               

 

  福井市  (有)まえだ接骨院  前田 一博

 


福井市 交通事故の治療とご不安の解消

2021-10-21 [記事URL]

● 当院ではお客様の健康と安全を考慮し、今般の新型コロナウイルスによる感染症への対策にあたっております。院内の換気・消毒強化をはじめとした衛生対策に加え、経由地や健康状態の確認など、お客様にもご協力をいただいております。また、施術者はマスク着用を義務付けています。
何卒、皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 


 

 

事故治療に際し当院では負傷個所の特定、体全体から衝突時の衝撃度の判別、今後の経過を必ず説明をしております。

どの様な痛め方や現在ぼ状態を知ること、今後の経過を知ることである程度の不安が解消されると言って下さる方もとても多くおられます。

当院では<修復期><回復期><安定期>とに分けて、その都度の状態を把握し回復に導いております。

どの様な治療にも言えますが{安心を得て頂くこと}は治療と同等に大事なことと捉えております。

追突事故に遭われてしまい、どうして治療をしていったらいいのかとご不安な方は当院にご相談をくださいませ。

   福井市  (有)まえだ接骨院  前田 一博


ホームページをご覧のあなた様へのプレゼント

ホームページ限定特典はこちら


「ホームページを見た」とお伝えいただくと、下記特典が受けられます。

ホームページ特典

電話・メールでのお問合せはこちら

電話: 0776-30-0682
メールでのお問合せ

「㈲まえだ接骨院」へのお電話はこちら
 【住 所】 〒910-0017 福井市文京7-2-24
 【電話番号】 0776-30-0682 (予約優先制)
 【営業時間】 月曜日~金曜日
8:30~12:20 (受付12:00迄) 3:00~7:30 (受付7:30迄)
土曜日
8:30~2:00 (受付2:00迄)
日、祝祭日診療
(不定休、要前日予約、セミナー等により休診の場合もございます)
 【定休日】 不定休
 【駐車場】 5台分完備

PAGE TOP



福井市の整体 整骨院 重度の腰痛
「㈲まえだ接骨院」

住所:〒910-0017
福井市文京7-2-24

:0776-30-0682




MENU

CONTACT
HOME