福井市「まえだ接骨院」

福井市 産後の骨盤矯正の効果

2017-08-26 [記事URL]

接骨院では、肩こりや腰痛、首の施術以外にも産後の骨盤矯正や産後ダイエットなど、出産後のママの悩みを改善してくれる施術メニューもあります。
以前に比べて、女性の利用者も増えている接骨院では、育児中のママでも安心して利用できるようにとキッズスペースや託児所等を設置しているところもあります。

特に、産後の骨盤矯正は、出産後の女性が抱えるさまざまな悩みを改善してくれることから大変人気を集めています。
今回は、今話題の産後の骨盤矯正について紹介します。

【産後の骨盤矯正が必要な理由とは】

芸能人やモデルなどママタレと呼ばれる女性から大人気の産後の骨盤矯正には、どのようなメリットがあるのでしょうか。
また、産後の骨盤矯正がなぜ必要とされるのか、考えて見ましょう。

まず、骨盤とは、身体の中心に位置し、上半身と下半身のバランスを担っているとても重要な骨です。
正常な場合、骨盤は、蝶々のような形をしているともいわれますが、その形は、日常生活の些細な癖、行動、ライフスタイルによって、日々崩れていきます。

ましてや妊娠出産ともなると、その歪み、崩れは深刻で、さまざまなトラブルを引き起こす原因となってしまうのです。
なぜなら骨盤は、上体を下半身のバランスを担っているだけでなく、その内部には、生殖機能や臓器、血管やリンパといった健康を維持する上で、とても重要な機能が備わっているからです。

骨盤が歪んでしまうと、これらの機能は圧迫され、正常な働きができなくなります。
例えば、血管やリンパが圧迫されると、全身に栄養を運ぶことも、老廃物や余分な水分を排出できず、むくみや冷え性、といったトラブルが発生します。

血行不良は、筋肉の働きをも阻害するため、肩こり、腰痛、首の痛みに頭痛などの症状を引き起こします。
さらに、代謝機能の低下、ホルモンバランスの乱れ、などが発生すると、太りやすく、疲れやすい、脱毛や肌荒れ、便秘に更年期障害等々、実に全身に至るトラブルを出現させてしまうのです。

中でも産後のママが悩む産後太りは骨盤の歪みによって代謝機能が低下し、脂肪をどんどん身体の中に蓄えてしまうので、食事制限や運動を頑張ったところで、効果的なダイエットは見込めないのが現状です。

さまざまなトラブルを改善するには、まず産後の骨盤矯正を受ける事が必要です。

【産後の骨盤矯正を受けるタイミングって?】

産後の骨盤矯正は、出産後すぐにとはいきません。
まずは、出産で酷使した身体をゆっくりと休めることが重要です。

身体の疲れが十分に回復したときから、およそ半年を目安に産後の骨盤矯正を受けるようにしましょう。
出産の状況や体力の回復度合いによっても、産後の骨盤矯正を受けるタイミングは、個々によって異なりますが、ベストなタイミングは、産後1ヶ月から4ヶ月です。

この時期は、骨や腱、靱帯等がまだ動かしやすい状態なので、施術効果が得られやすいと考えられています。
ただし、絶対にムリをせず、担当医師もしくは、接骨院で相談した上で、安全に行なうようにしましょう。

【産後の骨盤矯正の効果って?】

産後の骨盤矯正によって、骨盤が正しい位置に戻ると、内蔵、血管、リンパ、生殖器の機能が回復し、血行促進、栄養補給、デトックス効果がスムーズに進みます。
その結果、むくみや冷え性が改善、さらに便秘解消により太りにくく、痩せやすい身体を取り戻す事が出来ます。

また上体と下半身のバランスも整うので、股関節痛や腰痛、肩こりなどの痛みも軽減し、育児や家事のしやすい体を手に入れる事も出来るでしょう。
生殖機能も活発に作用するため、産後の脱毛トラブルも早期に改善、自律神経の乱れも整うため、産後うつ等のイライラからも解放されます。

多くのメリットがある産後の骨盤矯正ですから、出産後十分に身体を休めた上で、お近くの接骨院にて相談してください。

福井市 産後の骨盤矯正の効果なら、「(有)まえだ接骨院」にお任せください。


福井市 ぎっくり腰の対処法

2017-08-25 [記事URL]

どんな人にもぎっくり腰になる可能性があります。
そのため「自分は大丈夫」と思っている方でも、年齢性別問わず、安心はできないので、注意をしなければなりません。

ここでは、ぎっくり腰の原因や症状、対処法などを紹介します。

【ぎっくり腰の症状について】

ぎっくり腰とは、急激に腰に襲い掛かる急性の痛みのことを言います。
その痛みの激しさから欧米では、「魔女の一撃」と呼ばれるほどの苦痛をともないます。

経験した方の表現によるとその痛みはかなりの激痛で、
・息が出来ない
・上半身を動かせない
・背筋を伸ばす事ができない
・せきやくしゃみによる振動で痛い
・歩く事ができない

等、ぎっくり腰になった直後は、その場から微動だにできないといわれています。
痛みは、3日ほど続き、安静にすることで次第に和らいでいきます。

しかし、そのときの対処法によっては、腰痛症が慢性化し、些細な動きでぎっくり腰になりやすくなるので、身体を動かせるようになったら速やかに接骨院に通院する必要があります。

【ぎっくり腰の原因について】

ぎっくり腰の原因は、椎間板の老化です。
椎間板の老化は、早い人で20代からはじまり、中高年になるにつれ、ぎっくり腰が起こりやすくなります。

さらに、腰部を酷使しやすい生活習慣にある方は注意が必要で、長時間の同姿勢、腰に負担がかかるような力仕事、長距離運転やデスクワーク、育児などのライフスタイルでもぎっくり腰の危険性が高くなります。

発症のタイミングは、荷物を持ち上げようとした瞬間や前かがみになったとき、くしゃみをしたときなどがもっとも多いといわれています。
そのほかにも、ストレスや筋肉疲労が身体に蓄積されると、血行不良による筋肉のコリが発生し、椎間板に負担をかけやすくなるので、運動不足や疲労、ストレス、不規則な生活習慣が気にある方は、ぎっくり腰に注意をしてください。

【あなたのぎっくり腰危険度は?】

以下の項目に心当たりのある方は、大変危険です。
すぐに接骨院等で、ぎっくり腰ケアを受けてください。

・最近体重が増加した
・横すわり、アヒルすわりをする事が多い
・歩く事がほとんどない
・ハイヒールを好む
・睡眠時間が少ない
・喫煙者
・冷え性、むくみが気になる
・体の疲労が改善されない
・お風呂はシャワーだけ
・食生活が乱れている
・運動はほとんどしない
・デスクワーク、長距離運転手
・重い荷物を運ぶ作業をしている

1個で注意、3個以上で危険信号です。
早めの対策をとりましょう。

【ぎっくり腰の対処法】

万が一ぎっくり腰になってしまったら、すぐに接骨院に連絡をし、正しく対処してもらう事が一番の方法。
ですが、それよりも身体をムリに動かす事が危険なので、まずは、痛みが治まるまでしばらく安静にしましょう。

周りに助けてもらえる人がいるならば、患部を冷やすようにしてください。
ぎっくり腰は、筋肉、その周辺の組織の炎症によって痛みが発生していますので、まずは冷やす事が先決。

その後、血行促進を促すため、温めるようにしましょう。
発症から3,4日程度では、身体を動かせるまでに回復しますので、接骨院等で、正しいケアを受けてください。

福井市 ぎっくり腰の対処法なら、「(有)まえだ接骨院」にお任せください。


福井市 腰痛の改善方法

2017-08-24 [記事URL]

腰痛は、男性よりも女性に多いといわれています。
年齢とともに腰痛は悪化する傾向にありますので、症状が軽度のうちに正しく対処するようにしましょう。

【女性に多く見られる腰痛の原因と対処法】

女性に多く見られる腰痛の原因は、いくつか考えられますが、まず一つ目が生活習慣です。
男性に比べて全身の筋肉の量が少ない女性は、腰を支える力が弱く、椎間板に大きな負担がかかりやすい傾向にあります。

そのため、椎間板ヘルニアなどのトラブルを引き起こしやすいと考えられます。
改善方法については、日ごろから筋力アップなどの運動を取り入れ、身体をしっかりと支えられるくらいの体力づくりが必要です。

その次に考えられるのが、身体の冷えです。
筋力の少ない女性は、血液の流れが悪くなりやすく、1年中冷えに悩まされている方が多いのも事実です。

血行不良になると、酸素や栄養素が全身に運ばれなくなり、疲労物質乳酸の蓄積、水分の溜め込みから冷えを引き起こし、腰痛の治りが悪く慢性化しやすい傾向にあります。
冷え性を改善する方法は、やはり適度な運動と筋力アップで質の高い筋肉をつけるのも一つの方法です。

しかし、すでに冷えで悩んでいる場合は、凝り固まっている筋肉をほぐし、血流をスムーズに整える必要があるため、接骨院やマッサージ院等で、施術を受けるようにしましょう。
また、身体を冷やすような食事には注意をし、エアコンなどの外的要因からも身体を守るよう努めてください。

最後に、女性は、妊娠、出産とともに大きく体型が変化し、それによって腰痛になりやすい体質になります。
以前は、腰痛というトラブルがなかったのに、妊娠、出産後に腰痛もちになったという方は、骨盤の歪みが原因である可能性が高いので、早めに骨盤矯正を受ける事をおススメします。

産後の腰痛は、妊娠中に大量に分泌されるリラキシンという女性ホルモンが影響しており、それによって、関節が柔らかく、ゆがみやすい状況におかれます。
このホルモンは産後1ヶ月から2ヶ月までは分泌されるので、骨盤の働きがすごく不安定です。

授乳や育児、家事という日々の負担が骨をさらにゆがめてしまい、深刻な腰痛を引き起こします。
これらのトラブルを放置せず、産後1ヶ月から4ヶ月、遅くても半年を目安に、産後骨盤矯正を接骨院で受けるようにしましょう。

【今すぐできる腰痛改善方法】

接骨院等に通う時間がない、今すぐ痛みを軽減したい、という方には、自宅でもできる簡単な方法を紹介します。
まず、筋肉の冷え、血液の流れが悪化していることで、腰痛を引き起こしている場合は、とにかく身体を温める事が重要です。

そこでおススメしたいのが、半身浴です。
半身浴は、女性だけでなく、男性のストレスから来る腰痛ケアにも最適な方法です。

いつもよりもやや低い温度で湯をはり、たっぷりの湯につかりましょう。
お湯の浮力で、腰への負担を和らげつつ、身体を芯からじわじわと温める事が出来ます。

身体が温まると、筋肉の緊張がほぐれ、血液の流れがスムーズになります。
血行が改善されると全身に新鮮な酸素、十分な栄養を届けることができるので、疲労物質が排出され、痛みが徐々に和らいでいくのを実感できます。

さらにおススメの方法は、10分身体を温めたら、冷たいシャワーの水を腰の部分にあて、再び湯につかる。
これを3回ほど繰り返し行なってください。

温冷を繰り返すことによって、血行促進効果が高まり、筋肉のコリがほぐれやすく痛みが緩和されます。
ただし、それでも腰痛が改善されない、痛みがますます強くなる、場合は、別の病気のサインの可能性も高いため、できるだけ早くお近くの接骨院もしくは病院で詳しく調べてもらうようにしましょう。

福井市 腰痛改善方法なら、「(有)まえだ接骨院」にお任せください。


福井市 休日の開院日である8月27日(日)は定員となりましたのでご予約を閉め切らせて頂きます。

2017-08-23 [記事URL]

当院のお客様、並びにご閲覧くださっている方々、いつもありがとうございます。

 

 お知らせですが、休日の開院日である8月27日(日)は定員となりましたのでご予約を閉め切らせて頂きます。

 

 次回の休日の開院日は9月3日(日)、受付時間は9:00~12:00となっております。

 当日の受付は定員の場合、不可となる為お早目のご予約を当ブログでもお勧めしております。

 

  皆様どうぞ、宜しくお願い致します。

 

     福井市  (有)まえだ接骨院  前田 一博


福井市 交通事故治療

2017-08-22 [記事URL]

交通事故治療は、接骨院が断然おススメです。
なぜなら交通事故でもっとも多いむちうちの治療実績が高く、豊富な経験を持つ柔道整復師が対応するからです。

【交通事故治療とは】

交通事故では、ほとんどの方が首や背中、腰を強打し、むちうちという症状を発症します。
正面衝突や追突、など交通事故の状況によっても程度はさまざまですが、事故後正しいケアを受けず、放置すると年齢を重ねるごとに大変な体調不良の原因となります。

交通事故治療は、おもにむち打ち症を中心とした施術に対応しており、出来る限り事故以前の身体を取り戻すよう個々の症状にあわせた施術プランが立てられます。

【接骨院って保険が適応される?】

接骨院は、国家資格を保有する柔道整復師が施術に当たるため、保険が適応されます。
交通事故治療の場合は、怪我をした方は無料で施術を受ける事ができます。

また、保険手続が分からない方でも、交通事故治療の専門スタッフが親切丁寧に対応してくれますので、何の心配も無く、治療に専念できます。
さらに、施術後でも保険の手続はできるので、まずは、怪我を治し、健康を取り戻すことを第一に考えられます。

【どんな治療をするの?痛い?】

接骨院による交通事故治療は痛い、ボキボキと骨をムリに引っ張られる、などの不安を感じている方も多いようですが、それは全くありません。
従来の怖い、痛いというイメージがまだまだ残る接骨院ですが、施術に対する痛みは全くないのが特徴です。

中には、産前産後のデリケートなママが施術に通うほど安心できる治療内容となっています。
資格保持者の柔道整復師が、事故の詳しい状況やこれまでのライフスタイル、事故後の痛みや違和感、触診によるからだの異常、歪み、等を確認し、個々の症状にあわせたオーダーメードのプランが立てられます。

また事前カウンセリングがしっかりとしているので、初めて接骨院を利用する方も、接骨院に対する恐怖や不安を感じている方も納得いくまで担当スタッフと相談する事が出来ます。
効果についてもわずか1回の施術で痛みや違和感が緩和されたという方もいれば、数週間の通院で元通りの身体をとりもどせたという方もいます。

ただ、改善まで時間を要する方もいますので、まずは早めに相談するようにしましょう。・

【交通事故治療を受けるまでの流れ】

交通事故直後は、病院で詳しく検査を受けてください。
なぜなら、外見上では確認できない損傷が内臓で発生している事もあるからです。

その場合、命の危険性も高くなるため、まずは病院で詳しく検査を受けるようにしましょう。
その後、首や背中、腰などに痛みや違和感といった自覚症状を抱えているのに、思うような治療をしてもらえない、異常なしと診断されたという場合は、接骨院での施術を検討するといいでしょう。

むち打ち症については、レントゲンや血液検査で原因を特定する事ができず、病院ではこれといった治療を受ける事が出来ないのが現状です。
その場合は接骨院での治療が有効で、現在多くの方が交通事故治療に接骨院を選んでいます。

病院で詳しい検査を受けたら、加害者の名前、住所や保険会社の名前等を聞いたうえで、接骨院をご利用ください。
接骨院では、その情報を元に保険会社と直接やり取りをした上で、自賠責保険を活用して、治療を進めていきます。

自賠責保険を活用する場合は、警察で事故処理をしてもらう必要もあるので、交通事故直後は救急車と警察の両方に速やかに連絡を入れるようにしてください。

福井市 交通事故治療なら、「(有)まえだ接骨院」にお任せください。


福井市 骨盤のゆがみ

2017-08-21 [記事URL]

接骨院や整体では、骨盤矯正は特に人気の施術です。
文字通りゆがんだ骨盤を元通りの正しい位置に戻すのが目的ですが、産後のママや、ダイエット、美容や健康を考える年齢性別問わず、あらゆる方におススメです。

【骨盤のゆがみがもたらす症状について】

以下の症状に心当たりのある方は、出来る限り早めにお近くの接骨院で骨盤矯正の施術を受けるようにしてください。
・見た目はスリムなのに、下っ腹だけが出っ張っている
・お尻や下半身が異常にでかい、脂肪がつき過ぎる
・ウエストのくびれがない
・猫背である
・冷え性で足がむくみやすい
・肩やウエストの左右の高さが違う
・あごから音がなる

さらに、以下の方法で、骨盤のゆがみをチェックしてください。
目を閉じその場で足踏みをしましょう。

20回数えて、目を開けてください。
最初の位置から大きく移動している方は、骨盤が歪んでいる可能性が高いと考えられます。

【骨盤矯正を受けず症状を放置したらどうなる?】

骨盤のゆがみを放置していたら、以下のような身体的不調が現れます。
年齢とともに、その症状はひどくなる一方なので、早期に骨盤矯正を受けるようにしましょう。

骨盤のゆがみがもたらす身体の不調とは以下の症状です。
・肩こりや腰痛
・股関節通や神経痛
・生理痛、更年期障害、不妊症
・自律神経失調症
・睡眠障害
・顔のゆがみ、老化、たるみ
・便秘
・むくみ、冷え性
・O脚・X脚
・猫背

骨盤のゆがみがもたらしこれらの症状はさらに、頭痛、めまい、疲労、肥満等の生活習慣病へと発展しますので注意をしましょう。

【骨盤矯正の方法とは】

骨盤矯正を行なうグッズも数多く販売されています。
補正下着や骨盤ベルト、骨盤クッションや骨盤体操DVDなど実にさまざまな方法が提案されています。

しかし、もっとも有効で、確実に骨盤矯正の効果を得たい方は、接骨院が断然おススメです。
接骨院は、国家資格を保有する柔道整復師が対応し、個々の症状にマッチしたオーダーメードの骨盤矯正を実施します。

そのため、わずか1回の施術で驚きの改善を実感した方も少なくありません。
あらゆる便利なグッズを利用する事も全く問題ありませんが、一度プロの手技で、大きく歪んだ身体を骨盤矯正で整えた方が、より安全でより確実です。

接骨院ははじめての方でも気軽に利用できるよう初回限定の特典や無料のカウンセリング等も利用できますので、お気軽にご相談してみてください。

【自宅できる簡単骨盤矯正エクササイズ】

接骨院で骨盤のゆがみを整えてもらったら、今後は正常な骨盤を長く維持できるよう努めなければなりません。
骨盤は、乱れた姿勢や悪い癖等によって、少しずつずれていきます。

そこで、簡単にできる骨盤矯正エクササイズを紹介します。
正しい姿勢で、まっすぐ立ちます。

足を肩幅程度に開き、腕を腰にあてましょう。
このまま腰を動かします。

フラフープをまわしているのを意識しながら行ないましょう。
上半身と下半身を動かさず、腰だけでフラフープをまわしているような感覚です。

右に20回、左に20回回したら終了です。
1日1回行なうだけで、その日のゆがみを整える事が出来ます。

接骨院では、施術後、自宅でもできるストレッチや姿勢、注意すべき生活習慣のアドバイスも受けられるので、一度ご相談ください。

福井市 骨盤のゆがみなら、「(有)まえだ接骨院」にお任せください。


福井市 骨盤矯正

2017-08-19 [記事URL]

正しくて効果のある「骨盤矯正」を

様々なところで「骨盤矯正」と言う言葉を見かけたり、耳にしたりすることがあるでしょう。
しかし、どのようなことなのか?なぜ必要なのか?など、様々な疑問があることも確かです。

骨盤とは、上半身の軸となる背骨と骨格の中で最も大きな大腿骨との間にある腰の骨の総称です。
腹直筋・腹斜筋・腹横筋と言う3つの腹筋により守られています。
この骨盤が何らかの要因によって歪むことがあって、その歪みを解消するのが「骨盤矯正」です。

では、本当に骨盤は歪むのかと言うと、よほどの症状がある方以外はレントゲンで異常が分かる方はいません。
その為に整形外科の医師の多くは、骨盤が歪むわけがないと言っています。
しかし、レントゲンでは判明できない程度の歪みが生じていて、周囲の骨や筋肉と連動しているために全身の骨を歪めてしまいます。
その結果、骨と骨の間から出ている神経や血管を圧迫してしまい周辺組織の血行障害を起こしてしまいます。
その血行障害により頭痛や肩こりをはじめ、腰痛・冷え性・生理不順など様々な不快な症状を起こしてしまうのです。
ですから、骨盤や背骨を矯正して正しい状態に戻す必要があって、正しい状態なれば筋肉の負担が減少して神経伝達や血行が良くなって、自然治癒力がアップして様々な症状も解消するのです。

しかし、整体院・整骨院・カイロプラクティックなどで治療したけれども、なかなか改善しないと言った方もいることでしょう。
では、なぜ改善しなかったのか?と言うと、2つの理由があります。
まず一つは名前だけの治療だったと言うことで、的外れな治療を受けていたために、期待できる効果が得られなかったのです。
もう一つは治療の効果が持続しなかったためで、これは施術者が適切な説明をしないことが原因で患者が状態を正しく理解できていないケースです。

では、正しくて効果のある治療とはどのようなものなのでしょう。
実は、骨盤の矯正と言っても骨盤だけを治療しても、大体のケースで効果は現れてきません。
先にも触れましたが、骨盤が歪むと周囲の骨や筋肉と連動しているために全身の骨を歪めてしまいます。
つまり、人の体は骨盤だけではなくて全体のバランスが重要で、全体のバランスを整えることによりはじめて、骨盤が理想の状態になり様々な症状が改善されていくのです。

もう一つ重要なことは、毎日体は動いているもので一度矯正したとしても生活習慣により多少の歪みが出てしまうと言うことです。
そして、その歪みを放置することでまた症状を引き起こすこともあると言うことです。
この点を患者に説明して適切なアドバイスをしないために、なかなか改善しないと感じてしまうのです。
つまり、定期的に整骨院などでメンテナンスを受けることが必要で、それにより健康な状態が保たれていくのです。


これらの点を理解して治療を受けることが大切ですし、治療院を見極めて選択する必要があります。
そうすれば正しくて効果のある治療に満足できることでしょう。

福井市 骨盤矯正なら、「(有)まえだ接骨院」にお任せください。


福井市 ぎっくり腰

2017-08-18 [記事URL]

突然襲われる「ぎっくり腰」にも原因がある

突然に襲われる激痛・腰が伸びない・歩けない・立ち上がれないと言った状況になるのは急性腰痛症で、一般的に「ぎっくり腰」と呼ばれているものです。
炎症の発症が急激で「ぎくっ」と音がするような衝撃と激痛を伴うことから呼ばれるようになったと言われていますが、地方によってはびっくり腰や大腰と呼ぶこともあります。
またヨーロッパ諸国では、魔女の一撃や巨人のアタックと呼ばれていて、どこの国でも瞬間的で激しい痛みを表現する言葉で呼ばれていることが分かります。

発症には男女差は無くて10代後半から50代までの年代に多くみられます。
主な症状としては、先に触れた激痛・腰が伸びない・歩けない・立ち上がれないなどがありますが、その他にも寝返りがうてない・クシャミや咳をすると腰に響いて痛いと言うのもあります。
また、座った姿勢から立ち上がれない・前にかがめないと言った症状も起こってしまいます。

特に原因となることがないのに急に激痛が走ると考える方も多いことでしょうが、ちゃんと原因がいくつか考えられるのです。
重たいものを仕事や運動などで繰り返し抱えたり、無理な姿勢で作業をしたりなど、過度に腰に負担のかかる動作が原因になります。
また、デスクワーク・立ち仕事・長時間の運転など、同じ動作や同じ姿勢の繰り返しで体を動かさないことも原因となるものです。
意外に感じるかも知れませんが、過剰な心的ストレスで自律神経が乱れて正常に筋肉が働かなくなることも原因になるケースもあります。
その他にも、スポーツや交通事故・転倒などによる急激な衝撃、普段行わない動きを突然するなども原因として考えられます。
このように数多くの原因が考えられるので、普段から注意する必要があります。

また、きちんと治療することも重要で、単に痛みが取れるだけでは十分ではありません。
実は、強い腰の痛みが起こると人間は自然に、痛みの少ない疼痛回避の姿勢をとってしまい体が歪んだ姿勢になってしまいます。
その為に、痛みが解消されたとしても体の歪みがそのまま残ってしまう可能性があるのです。
そして、その歪んだ体を放置していると別の形で酷い痛みが起こる可能性があって、腰椎椎間板ヘルニア・坐骨神経痛・脊柱管狭窄症・四十肩・五十肩・変形性膝関節症などの症状が起こることもあるのです。

このように「ぎっくり腰」の多くは過度な負担が腰にかかることや、バランスよく筋肉が動かされないことが大きな原因です。
また症状が起きた後に、きちんと根本から改善しないと二次的な痛みが発生してしまいます。
ですから、日常的にできる限り体を動かしたり、整骨院などで歪みを整えて腰にかかる負担が集中するのを防いだりすることが大切です。
また座り方・立ち方・歩き方など普段の姿勢をできるだけ正しく意識するのも大事です。
あとコルセットなどで負担を軽減するように保護したり、ストレスを溜めないように適切な発散をしたりすると良いでしょう。
辛い激痛が突然起こらないためにも、これらの点を理解しておくことが大切です。

福井市 ぎっくり腰なら、「(有)まえだ接骨院」にお任せください。


福井市 40肩50肩のトラブル

2017-08-17 [記事URL]

「40肩50肩ってほっといたらいつかは治るの?」
「自力でどうにかしても大丈夫?」

等、40肩50肩のトラブルでさまざまな悩みを抱える方も多いでしょう。
症状や程度によっては、ほっておいても確かに自然と改善するケースもあります。

しかし、巷で流れる情報を安易に鵜呑みにしたり、自己判断で間違ったケアを行なってしまうと、改善が遅れてしまったり、別のトラブルへと発展する危険性が高いので注意が必要です。
ここでは、40肩50肩の原因や症状、接骨院等でのケアについて説明します。

【40肩50肩って何が原因なの?】

40肩50肩とは、40代、50代という年齢を境に発症する肩の痛みや可動域に関する制限等、以前に比べると腕や肩周辺が思うように動かせない、痛みを感じるといった症状を言います。
はっきりとした定義が無いため、これといった治療法がないのも事実です。

原因についても今のところ明らかにされていませんが、肩関節をスムーズに動かす役割を担う「滑液包」の減少や複雑に構成される肩周辺の骨の磨り減り、腱や筋肉などの老化によるものが大きいと考えられています。

また、身体の中では複雑な動きに対応する肩を使いすぎることによる影響や、逆に全く使われないことによる影響なども考えられます。
いずれにせよ、40代、50代以降の中高年に多く見られる症状なのでこの年齢にさしかかった方は、注意をしなければなりません。

【40肩50肩を発症するきっかけ】

では、次にどのタイミングで40肩50肩を発症するのかを紹介します。
男性でよく耳にするのが、ゴルフやテニス、野球などのスポーツです。

例えば、ゴルフのスイングの練習の後、肩に少しずつ痛みや違和感を感じるようになった、草野球のバッティングの後、少しずつ痛みだした、仕事のとき、高いところの荷物を取ろうとしたら、急に痛くなった等の発症のきっかけはあるものの、翌日には痛みが改善。

数日後に再び痛み出す、を繰り返していると、次第に症状は悪化し、気づいたときには、腕や肩の動く範囲が制限される、痛みで夜も眠れない、などの症状が出現します。
きっかけは些細な違和感や我慢できる程度の痛みなので、些細な症状を見逃さず、速やかにお近くの接骨院で施術を受けるのが改善への近道です。

【症状ってどんな感じ?】

40肩50肩の主な特徴は、肩から腕全体にかけての痛みが発生、さらに上下、水平方向への動きが制限されます。
具体的な症状については、

・服の脱ぎ着ができない
・ネクタイを結べない
・髪の毛がとかせない
・背中に手がまわらない
・電車やバスのつり革に手があがらない
・肩をうごかすと痛い
・腕が後方へ回せない

等があります。
症状が悪化すると、痛みによって眠れない、朝型激しい痛みで目が覚める、痛みがないけど腕が動かせない、といったケースもあります。

【40肩50肩の治療方法について】

40肩50肩については、レントゲン等ではっきりとした症状を見つける事ができない、もしくは、病院の治療では、十分なケアが期待できない場合もあります。
そこで、もっともおススメしたいのが、肩こりや腰痛などを専門的にケアする接骨院です。

接骨院では、数多くの40肩50肩の方の施術に実績のある国家資格保有の柔道整復師が対応しますので、短期間で、元通りの身体に整える事が出来ます。
個々によって症状改善の期間は異なりますが、痛みの軽減、可動域制限の緩和がたった1回の施術で実感する方もいますので、40肩50肩でお悩みの方は、気になる症状を少しでも感じたら、すぐに相談する事をおススメします。

福井市 40肩50肩のトラブルなら、「(有)まえだ接骨院」にお任せください。


福井市 お盆期間中の休院日のお知らせです

2017-08-14 [記事URL]

 当院のクライアント様、並びにご閲覧くださっている方々、いつもありがとうございます。

 

  お盆期間中は8月15・16日(火・水)を休院させて頂きます。

 

 お盆明けは17日(木)~20日(日)迄予約枠が定員に達している為、21日(月)より通常通りとなります。

 

 

 ご閲覧の皆様、宜しくお願い致します。

 

 

   福井市  (有)まえだ接骨院  前田 一博


ホームページをご覧のあなた様へのプレゼント

ホームページ限定特典はこちら


「ホームページを見た」とお伝えいただくと、下記特典が受けられます。

ホームページ特典

電話・メールでのお問合せはこちら

電話: 0776-30-0682
メールでのお問合せ

「㈲まえだ接骨院」へのお電話はこちら
 【住 所】 〒910-0017 福井市文京7-2-24
 【電話番号】 0776-30-0682 (予約優先制)
 【営業時間】 月曜日~金曜日
8:30~12:20 (受付12:00迄) 3:00~7:30 (受付7:30迄)
土曜日
8:30~2:00 (受付2:00迄)
日、祝祭日診療
(不定休、要前日予約、セミナー等により休診の場合もございます)
 【定休日】 不定休
 【駐車場】 5台分完備

PAGE TOP



福井市の整体 整骨院 重度の腰痛
「㈲まえだ接骨院」

住所:〒910-0017
福井市文京7-2-24

:0776-30-0682




MENU

CONTACT
HOME